鼻整形についてのよくあるご質問
THE FIRST CLINICに寄せられる鼻についてのご質問をまとめています。
その他気になるご質問をお探しの方は「ご質問はこちら」をクリックしてください。
鼻プロテーゼ(鼻を高くする)に関するご質問
腫れはありますか?
腫れは5-7日ほどあります。7日目の抜糸の時には気にならない程度になっています。術後1-2日は冷やすと腫れがより軽減します。
傷口は目立ちますか?
鼻の中を切開して挿入しますので、傷口は見た目には分かりません。
手術時間はどれ位ですか?
30-40分程度です。プロテーゼ作成に20分ほどを含み、実際の操作時間は10-20分程度です。
小鼻縮小(小鼻を小さくする)に関するご質問
術後の痛みはありますか?
術後の痛みはほぼ気にならない程度です。
手術時間はどれ位ですか?
小鼻の大きさを確認しながら行いますので約1時間程度です。
手術の痛みはありますか?
局所麻酔で行うため、麻酔後は痛みを感じません。
鼻尖縮小(だんご鼻修正)に関するご質問
手術時間はどれ位ですか?
軟骨移植を加えて3〜3.5時間程度です。適切な手術には2時間以上必要であり、短時間の手術は効果が乏しい可能性があります。
傷口は目立ちますか?
鼻の穴の中のみの切開ですので、外からは見えません。
鼻尖縮小術とはどういう手術ですか?
鼻先を細くする手術です。皮下脂肪の切除、鼻翼軟骨の切除、鼻翼軟骨間縫合、耳介軟骨移植を組み合わせて行います。
軟骨移植術に関するご質問
採取部位は大丈夫ですか?
耳介軟骨・鼻中隔軟骨・肋軟骨などから採取します。耳介は耳裏から、鼻中隔は同一術野から、肋軟骨は胸に5-6cmの傷が残りますが、機能的な問題はありません。
軟骨移植はどこに入れますか?
目的により異なります。鼻中隔延長なら鼻中隔、鼻尖形成なら鼻先、肋軟骨は隆鼻目的に使用します。
どの軟骨が一番良いですか?
耳介は柔らかく鼻尖縮小向き、鼻中隔は強度があり延長向き、肋軟骨は強度・量に優れ隆鼻に有用です。
わし鼻修正(ハンプ修正)に関するご質問
人にばれることはありませんか?
腫れがある1週間ほどは気づかれる可能性がありますが、その後は自然に治まります。
傷口は目立ちますか?
鼻の穴の中のみの切開ですので、外からは見えません。
手術時間はどれ位ですか?
突出した骨と軟骨を削るハンプ切除を行い、1〜1.5時間程度です。
鼻中隔延長術に関するご質問
手術時間はどれ位ですか?
3〜4時間程度です。
鼻中隔って何ですか?
左右の鼻の穴を隔てる仕切りで、鼻中隔軟骨を含みます。その形態により鼻の個性が変わります。
鼻中隔延長術とは?
採取した軟骨を鼻中隔に移植し、鼻先を伸ばして角度や長さを調整する手術です。
鼻のヒアルロン酸注入に関するご質問
理想的な高さは?
横顔で目と眉の中間から鼻先までのラインが「理想値」です。ご希望により調整可能です。
高すぎたら溶かせますか?
ヒアルロニダーゼで溶解可能です。再注入は1週間後から可能です。
注入後に横に広がったりしませんか?
時間経過と共に馴染んで広がる傾向はあります。当院では硬く長期持続型の製剤を使用し、不自然にならないよう注入間隔をご提案しています。
監修医情報

【2019年】北里大学メディカルセンター(脳神経外科・救急科・コロナ病棟)助教
【2022年】大手美容外科 入職
【2023年】THE FIRST CLINIC 開業
- 世界美容外科学会(WSAPS)認定専門医
- 脳神経外科学会 正会員
- ジュビダームビスタ認定医
- ボトックスビスタ治療認定医
- 厚労省オンライン診療認定医 …など多数
桐蔭横浜大学の教授陣とペロブスカイト太陽電池を共同研究中。
コメント▶
TFCでは多くの知見をもとに精度の高い施術を提供しています。
専門外でも気兼ねなくご相談ください。
We are foreigner friendly clinic which offers English services.