◉鼻プロテーゼ(鼻を高くする)に関するよくあるご質問

隆鼻術に関するご質問|THE FIRST CLINIC
THE FIRST CLINIC|隆鼻術に関するご質問

隆鼻術のご予約に関するご質問

どの手術を受けるべきかわかりません。カウンセリングだけでもいいですか?

もちろん大丈夫です。鼻全体のバランスを含めて専門的にご提案いたします。

無料モニターは募集していますか?

無料モニターの募集は公式サイトやSNSで告知しますのでご確認ください。

隆鼻術の術前に関するご質問

プロテーゼと軟骨の違いとメリットは?

プロテーゼは吸収や変形がなく、取り出して再修正も可能です。デザイン性も高く、仕上がりが綺麗です。

ブラックライトで光ることはありますか?

シリコンは白色のため理論的には光りますが、正しい層に入れれば鼻から光ることはありません。

ゴアテックスとシリコンの違いは?

ゴアテックスは滑らかなカーブを作りやすい素材ですが、シリコンでも自然な高さであれば問題ありません。当院ではシリコンを主に使用しています。

エンドプラストとの違いは?

エンドプラストは除去困難で安全性が低いため、当院では取り扱っていません。

ヒアルロン酸やレディエッセが入っていても手術できますか?

可能ですが、ヒアルロン酸は分解酵素で溶かしてから行うのを推奨します。レディエッセやバイオアルカミドは残った状態でも挿入可能です。

プロテーゼが飛び出すことはありますか?

I型ではその心配はありません。L型は鼻先から露出するリスクがあるため、当院では使用していません。

将来入れ替える必要はありますか?

基本的に不要です。トラブルがある場合のみ検討します。

抜去はできますか?

可能です。自然な高さであれば皮膚のたるみも心配ありません。

高さの調整は可能ですか?

患者様の鼻に合わせてプロテーゼを加工しますので、ご希望に沿って調整可能です。

I型とL型の違いは?

I型は鼻筋を通す目的で安全性が高く、半永久的に維持できます。L型は鼻先が突き破るリスクがあるため現在は推奨されません。

隆鼻術の術後に関するご質問

鼻根部のしわは改善しますか?

多少薄くなる場合もありますが、完全には改善しません。ボトックスやヒアルロン酸注射が有効です。

プロテーゼで目と目の間が近づきますか?

実際には近づきませんが、鼻筋が通ることで錯覚として近く見える場合があります。

他院で入れたプロテーゼが動きます。改善できますか?

適切な深さに入っていない可能性があります。抜去し、骨膜下に再挿入すれば改善します。

わし鼻を改善できますか?

軽度であればプロテーゼ加工で可能です。強度の場合は修正手術が必要です。

鼻骨骨折後の曲がりを治せますか?

軽度の斜鼻であればプロテーゼでカバーできますが、根本的には骨切りが必要です。

将来的に入れ替えや抜去は可能ですか?

可能です。頻繁な入れ替えは鼻に負担をかけるため推奨しません。

プロテーゼは人に触られてばれますか?

軽く触れる程度では分かりません。強く触られると分かる場合がありますが、日常生活では心配ありません。

メガネや鼻かみはいつから可能ですか?

眼鏡は1週間程度控えてください。鼻かみは1週間控え、強い鼻かみは1か月控えてください。

お化粧はいつから可能ですか?

術後3日間はテーピングがあります。外れればメイク可能です。

腫れや痛みはありますか?

腫れは5〜7日程度で改善します。痛みは数日間軽度のジンジン感がありますが、日常生活に支障はありません。

傷跡は目立ちますか?

鼻の中からの切開ですので、外からは分かりません。

手術時間はどのくらいですか?

30〜40分程度です。実際に鼻を触っている時間は10〜20分ほどです。

© THE FIRST CLINIC|惟村統括院長
無断転載・複製を禁じます
施術に関するよくある質問|タブ

RESERVE

24時間いつでも簡単予約

ボタンをクリックして友だち追加
施術・日時・ご希望の医師を選ぶだけ!
キャンセルや変更も、LINEから簡単に行えます

LINE 無料カウンセリング予約

監修医情報

■ 医師
THE FIRST CLINIC 統括院長 惟村 公郁
■ 経歴
【2017年】北里大学 卒業/脳神経外科 入局
【2019年】北里大学メディカルセンター(脳神経外科・救急科・コロナ病棟)助教
【2022年】大手美容外科 入職
【2023年】THE FIRST CLINIC 開業
■ 所属学会
  • 世界美容外科学会(WSAPS)認定専門医
  • 脳神経外科学会 正会員
  • ジュビダームビスタ認定医
  • ボトックスビスタ治療認定医
  • 厚労省オンライン診療認定医
  • …など多数
■ 紹介とコメント
専門分野以外にも幅広い知識を持ち、総合格闘技・柔術選手として活動。
桐蔭横浜大学の教授陣とペロブスカイト太陽電池を共同研究中。

コメント▶
TFCでは多くの知見をもとに精度の高い施術を提供しています。
専門外でも気兼ねなくご相談ください。
We are foreigner friendly clinic which offers English services.