◉M字リップ形成

施術イメージ

M字リップ形成術

こんな方におすすめ
  • 唇のラインがまっすぐで、立体感や丸みが少ないと感じている方
  • 優しく女性らしい印象の口元にしたい方
  • クールに見られがち、または老けた印象の唇を改善したい方
  • 人気の“M字リップ”の形に憧れている方
  • メイクではカバーしきれない唇の形を、半永久的に整えたい方

M字リップ形成術は、上唇の中央から両側にかけて粘膜側を切開・切除し、縫合することで、上唇に自然なM字型のカーブを形成する外科的施術です。


唇の厚みや形、患者様のご希望に応じて、切除する範囲やデザインを細かく調整します。
切開は唇の内側で行うため、術後の傷跡が目立つことはほとんどありません。
この施術によって、一直線でのっぺりとした唇から、立体感と柔らかさのある華やかな唇へと印象が変化します。

口元に自然な丸みとハリが生まれることで、若々しく、微笑んだときの表情がより魅力的に見えるようになります。

立体感のある「唇美人」へ

上のイラストの中に、ご自身の唇に似た形はありましたか?
もし該当する唇のパターンがある場合、

  • 「不機嫌そうに見える」
  • 「冷たそう」
  • 「意地悪そう」
  • 「老けた印象に見える」
    といった、望ましくない印象を与えてしまうこともあります。
    ※もちろん唇に対する印象は個人差があります。

といった、望ましくない印象を与えてしまうこともあります。
※もちろん唇に対する印象は個人差があります。

目元が「顔の印象を決めるパーツ」として注目されがちですが、実は唇も同じくらい強く周囲に印象づけられています。
唇のバランスを整え、口角をわずかに引き上げるだけで、表情全体が柔らかくなり、「優しそう」「可愛らしい」といった好印象につながります。

さらに、美しい唇には“黄金比”があるとされており、理想的な比率は「上唇:下唇=1:1.5」といわれています。一方、M字リップ形成では「1:1」に近い比率になりますが、女性らしい丸みやセクシーさが引き立ち、今人気の有名人にもこのバランスの方が多く見られます。

M字リップは、真顔でも自然と口角が上がった状態になるため、常に優しく微笑んでいるような印象をキープできます。
ふとした瞬間の表情も、美しく印象的に。口元の変化が、あなたの表情全体を引き立てます。

唇の整形は、たった1mmの差で印象が大きく変わりま

唇は非常に繊細なパーツであり、わずか1mmの違いでも仕上がりの印象は大きく変わってしまいます。特にM字リップ形成術のように切開を伴う施術は、一度行うと元の形に戻すのが難しいため、医師の技術力とデザインセンスが何より重要です。

もしもクリニック選びを間違えてしまうと、「思っていた形と違う」「左右差がある」など、取り返しのつかない後悔につながることもあります。だからこそ、唇の整形を検討される際は、必ず経験豊富でセンスのある医師に任せることが大切です。

THE FIRST CLINIC(TFC)では、技術・センスともに信頼できる医師が担当します。

TFCのドクターは、厳しい審査と試験を通過した、高度な技術力をもつ医師のみが在籍しています。また、定期的に技術向上を目的とした講習会を実施しており、そこでは施術技術だけでなく、美的センスを磨くためのデザイン研修も行っています

「技術」と「デザイン力」の両方を兼ね備えたTFCのドクターにお任せいただければ、理想のM字リップに近づけるお手伝いが可能です。クリニック選びに不安を感じている方も、安心してご相談ください。

まずはヒアルロン酸注射から始めることも可能です。

切開に不安がある方や、まずは形を確認してみたいという方には、初回は唇のヒアルロン酸注射から始めることをおすすめしています。ダウンタイムが少なく、気軽にM字ラインのシミュレーションができる点でも、人気の高い選択肢です。

ご予約・カウンセリング
STEP
ご予約

電話やアプリ、公式ラインからもご予約を承ります。
また24時間相談できるチャットサポートもご利用いただけます。

STEP
カウンセリング

まずは、患者様の唇の形やバランスを診察し、ご希望のM字リップのイメージをじっくりお伺いします。

理想の唇の写真などがあれば、ぜひご持参ください。言葉だけでは伝わりづらいニュアンスも、画像を共有することで、より明確にイメージをすり合わせることができます。

施術内容やダウンタイム、ご不安な点なども、このタイミングでしっかりご相談いただけますので、どんな些細なことでもお気軽にお話しください。

STEP
施術(所要時間:約30分)

カウンセリングをもとに上唇に細かくマーキングを行い、デザインを最終確認。局所麻酔を使用するため、注射時にわずかな痛みを感じることはありますが、麻酔がしっかり効いてから施術を始めるため、その後は痛みを感じることなく、安心して受けていただけます。
実際の施術では、上唇の中央部は残し、両側の粘膜部分を細長い菱形に切開・切除していきます。

STEP
縫合(仕上げ)

切開した部位を、超極細針と医療用糸で丁寧に縫合します。
この繊細な縫合により、上唇に自然で美しいM字のカーブが生まれます。術後は個人差がありますが、数日間の腫れを経て、徐々に理想の唇へと変化していきます。

施術時間約30分程度
麻酔方法局所麻酔(※ご希望に応じて、静脈麻酔・笑気麻酔の追加も可能です)
抜糸術後5日で抜糸を行います
腫れ・内出血・むくみ施術後1週間程度は腫れや内出血が目立つ場合がありますが、日を追うごとに落ち着いていきます。
傷跡切開部は唇の内側(粘膜)ですので、目立つことはほとんどなく、1~2ヶ月ほどで自然に馴染みます。
シャワー・洗顔・洗髪・メイク創部以外は、翌日から可能です。
入浴術後3日目から可能です。
食事術後1~2週間は、刺激物(辛い物・熱い物)を避け、柔らかいものを中心にお召し上がりください。
唇の扱い抜糸後1週間は、唇を強くこすらないようご注意ください。
口の動き傷の安定までは、口を大きく開ける動作は避けてください(例:大きなあくび、笑いすぎなど)。
考えられる副作用・リスク腫れ、内出血、むくみ、痛み、発赤、熱感、傷跡、色素沈着、血腫、炎症、感染、出血、創部から糸の露出、違和感、左右差、一時的に口が開けづらくなることもあります
いずれも多くは一時的なものであり、時間の経過とともに改善されていきます。
万が一、症状の長期化や強い違和感がある場合には、速やかにご連絡ください。
ヒアルロン酸で叶える
M字リップ・アヒル口・
ボリュームアップリップ

<自然なM字ラインを演出>

「切開手術には抵抗がある」「まずは試してみたい」――そんな方にぴったりなのが、唇のヒアルロン酸注入によるM字リップ形成です。

ヒアルロン酸は体内にも存在する成分で、保湿力や弾力性に優れた安全性の高い素材です。唇に注入することで、ぷっくりと潤った印象に整い、縦ジワの軽減や若々しさの演出にもつながります。

施術は注射のみで完了し、約5分で終了。痛みや腫れもほとんどなく、ダウンタイムがほぼ不要なため、当日からメイクも可能です。

<自由自在なデザイン調整が可能>

ヒアルロン酸注入は、施術中に仕上がりのバランスを確認しながら進められるため、ご自身の好みに合わせて形やボリュームを微調整できます。

「一時的に理想の唇に近づけたい」「イベント前だけ印象を変えたい」など、短期間でのイメージチェンジにもおすすめです。

注目の組み合わせ施術で
さらに魅力的な唇へ

1.M字リップ形成術 × ヒアルロン酸注射
(アヒル口・ボリュームアップ)

ヒアルロン酸注射は、口角を持ち上げる“アヒル口”や、ボリュームのあるセクシーな唇など、目的に応じた幅広いアレンジが可能です。

M字リップ形成術で土台を整え、ヒアルロン酸で輪郭や立体感をプラスすることで、より理想に近い唇へと仕上げることができます。

「写真で見た有名人の唇に憧れているけれど、M字形成術だけでは少し足りない…」という方にもおすすめのアプローチです。

人気の併用施術②:M字リップ形成術+唇のヒアルロン酸注射
(ラブラインリップ)

魅力的な唇の条件のひとつが、上唇の中央に生まれるやわらかなカーブ、通称「ラブライン」。
このラインが整っていると、唇全体に立体感が生まれ、どこか儚げで愛される印象を演出できます。

「ラブラインリップ」は、M字リップ形成術単体やヒアルロン酸注射単体でも表現可能ですが、両施術を組み合わせることで、よりくっきりと立体的なラインが完成します。

唇の中央に“ときめき”を宿すような、愛され顔を演出するラブライン。
上唇のデザインに徹底的にこだわりたい方に、ぜひおすすめしたい組み合わせです。

人中短縮術との併用で
さらにバランスの良い口元に

人中(鼻と唇の間)が長く見えると、顔全体のバランスが崩れ、老けた印象になることがあります。
人中短縮術は、この部分の皮膚をわずかに切除することで、若々しくコンパクトな口元に整える施術です。

この施術により、上唇の位置も自然に上がり、M字リップの仕上がりをより引き立てます。唇の美しさをトータルで追求したい方におすすめです。

・施術メニュー・価格は、予告なく変更する場合や取り扱いを中止する場合がございますので、予めご了承ください。

M字リップ形成術の施術料金
施術名価格(税込)
M字リップ形成術¥330,000

RESERVE

24時間いつでも簡単予約

ボタンをクリックして友だち追加
施術・日時・ご希望の医師を選ぶだけ!
キャンセルや変更も、LINEから簡単に行えます

LINE 無料カウンセリング予約
REASON
― 当院が選ばれる理由 ―

その1

一人ひとりに合わせたオーダーメイドデザイン

プランに関わらず、とことんデザインの打ち合わせをさせていただき、
一人ひとりの個性に合わせて、全てのお客様に最大限の満足と高品質な施術をお届けします。
術式画像

その2

高額オプション不要の明朗会計

オプションは笑気麻酔と保障のみで、必須の麻酔や処方薬は全て含まれた料金を提示しております。
カウンセリングで不要な営業行為は行いませんので、ご安心していただければと思います。
カウンセリング画像
傷跡は目立ちますか?
施術は上唇の粘膜側を切開しますので、口を閉じた状態ですと傷跡は隠れて目立ちません。
また、粘膜の傷の治りは早く完全に傷が治 癒した場合は、上唇をめくっても傷跡がほとんど消えていてわからないほどです。
いつから食事ができますか?
施術後から食事は可能ですが、1~2週間までは、辛いものや酸っぱいものなどの刺激物は避けてください。
またゴマやクッキー、せんべいなど食べかすが細かい食べ物もお控えください。術後2週間を過ぎて、傷口がちゃんと塞がっていれば特に食事制限はありません。
歯医者さんの治療はいつから受けられますか?
お口まわりに負担がかかる歯科治療は、施術から1ヶ月間はお控えください。その後、傷の状態を確認したうえで再開が可能となります。大きく口を開ける動作や器具の接触が傷に影響する可能性があるため、無理せず余裕を持ったスケジュールをおすすめします。

監修医情報

■ 医師
THE FIRST CLINIC 統括院長 惟村 公郁
■ 経歴
【2017年】北里大学 卒業/脳神経外科 入局
【2019年】北里大学メディカルセンター(脳神経外科・救急科・コロナ病棟)助教
【2022年】大手美容外科 入職
【2023年】THE FIRST CLINIC 開業
■ 所属学会
  • 世界美容外科学会(WSAPS)認定専門医
  • 脳神経外科学会 正会員
  • ジュビダームビスタ認定医
  • ボトックスビスタ治療認定医
  • 厚労省オンライン診療認定医
  • …など多数
■ 紹介とコメント
専門分野以外にも幅広い知識を持ち、総合格闘技・柔術選手として活動。
桐蔭横浜大学の教授陣とペロブスカイト太陽電池を共同研究中。

コメント▶
TFCでは多くの知見をもとに精度の高い施術を提供しています。
専門外でも気兼ねなくご相談ください。
We are foreigner friendly clinic which offers English services.

RESERVE

24時間いつでも簡単予約

ボタンをクリックして友だち追加
施術・日時・ご希望の医師を選ぶだけ!
キャンセルや変更も、LINEから簡単に行えます

LINE 無料カウンセリング予約