
- 自然に明るい表情に近づけたい
- ダウンタイムを気にせず過ごしたい
- 若々しい表情になりたい
口角が下がっていると不機嫌そうに見られたり、年齢より老けて見られることがあります。
一方で口角が上がっていると優しく柔らかい印象や若々しく見られやすくなります。
ボトックス注射を口角に打つことで口角が自然と上がりやすくなり明るい表情になります。
ナチュラルな変化を出すことができるのでお手軽にお悩みを解決したい方におすすめの治療法です。
口角が下がる原因には「口角下制筋」と呼ばれる筋肉の影
響が考えられます。
口角下制筋にボトックスを注入することにより筋肉の緊張が緩み、口角を下げる力弱まります。
その結果口角が自然と上がりやすく、無表情の状態でも口角が上がり明るく若々しい表情になります。

ボツリヌストキシンは1種類しかございません。その中で、当院はいろんなボトックスを試供した結果、韓国製のボトックスを取り扱っております。
皆様に手に取りやすい価格を実現しつつ、効果はしっかりと出る効果の高い製剤でございます。
両側の口角へ注射を打つだけですので施術は5~10分程度で終わり、ダウンタイムもほぼなくお過ごしいただけます。
1週間後くらいから効果があらわれ、1か月後には更に効果を実感できます。
3,4ヶ月〜半年おきに繰り返し注射することで効果の持続期間も長くなり注射量も少なく済むようになります。
・施術メニュー・価格は、予告なく変更する場合や取り扱いを中止する場合がございますので、予めご了承ください。
施術名 | 価格(税込) |
---|---|
口角のボトックス注射 | ¥5,800(1T/税込) |
当院の無料カウンセリングは完全予約制です。ご希望のお日にちにて、LINE・WEBからご予約ください。

受付後、カウンセラーのお話の後、医師とのカウンセリングに入ります。
患者様のお悩みやご希望を丁寧にお伺いします。

カウンセラー/看護師とのカウンセリング後、医師による診察があります。施術のメリットやデメリットなどをお伝えしたうえで、実際にシミュレーションをしながら一緒に方針を決めていきます。施術をご希望の場合は、そのままお手続きを行います。

メイクをされている場合は、こちらでメイクオフしていただきます。また、コンタクトレンズとアクセサリーも全てお外しください。(やむを得ない理由で外せない場合はご相談ください)

事前に行なったカウンセリングの内容を元に施術を行います。局所麻酔を使用しますが、注射の痛みに弱い方はオプションとして笑気麻酔をおつけいただけます。
高い技術を持つ医師のみが施術を担当しますのでご安心ください。施術にかかる時間は約15分程度です。

術後、術後説明などがおわり、準備ができましたらご帰宅いただきます。

患部の状態症状 |
術後蚊に刺されたような跡が残ることがございますが、3、4時間程度で消失いたします。 部位によっては内出血が出やすい部分もございます。内出血が出た場合、1~2週間で消失します。 |
---|---|
清潔 |
当日からメイク・洗顔が可能となります。 マッサージは数日間お控えください。 |
日常生活 |
ボトックス治療の当日より3日間は熱いお風呂・サウナ・激しい運動などはお控えください。 ボトックスは熱に弱いため、身体を温めすぎてしまうと効果が弱くなる可能性がございます。 注入後、3か月は妊娠・授乳を控えてください。 |
その後定期的に注入することで効果の持続期間の延長が期待できます。
失敗する原因は、適応の見極めと注入箇所、注入量が適切ではない場合に起こり得ます。
当院では効果が薄いと思われる場合は、再注入のご提案や別のご提案をすることもございます。
ボトックスの施術自体をすすめない事もございますので、患者様にとって失敗と感じることを防げるような診察を行っています。
肩ボトックスの場合、繰り返していただくとより、見た目の変化を感じていただきやすいです。
筋肉に対する命令を止めて一時的に筋肉を動かしにくくする効果がございます。
それにより、目尻のシワや怒った時の眉間のシワなど)や小顔や足やせ、肩こりの治療に用いられます。
また、末梢神経接合部に作用し、脇汗を現象させる効果もあります。
監修医情報
■ 医師
THE FIRST CLINIC 統括院長 惟村 公郁
■ 経歴
【2017年】
北里大学 卒業
北里大学病院 脳神経外科 入局/形成外科/麻酔科
【2019年】
北里大学メディカルセンター
脳神経外科、救急科、コロナ病棟担当医(助教)
【2022年】
大手美容外科 入職
【2023年】
『THE FIRST CLINIC』開業
■ 所属学会
- 医師免許
- 無線技師
- 世界美容外科学会(WSAPS)認定専門医
- 脳神経外科学会 正会員
- ジュビダームビスタ バイクロスシリーズ治療認定医
- バクロフェン髄腔内投与(ITB)療法認定医
- ボトックスビスタ治療認定医(各種治療)
- ゼオマイン治療認定医
- 慢性疼痛に対するフェントステープ登録医師
- エピペン処方認定医
- 厚生労働省 オンライン診療認定医
■ 紹介とコメント
紹介▶
専門分野以外にも様々なコトを知っており、栄転のたびに転職するという奇抜な経歴の持ち主。
トライデントジムで総合格闘技と柔術の選手として日々研鑽を積む。
医師免許の他に無線技師の資格も保有。
桐蔭横浜大学の吉田薫教授、池上和志教授、宮坂力教授とペロブスカイト太陽電池について共同研究中。
コメント▶
TFCでは、多くのドクターの知見や患者様の意見を元に、様々な工夫を行って、非常に精度の高い施術を行っております。
とにかく患者様に困ったことがあれば、専門外のことであっても気兼ねなく相談してください。
英語での診察も可能です。
We are foreigner friendly clinic which offers English services.
