▲0731_成長因子

施術イメージ

成長因子
(グロスファクター)

お悩みはありませんか?
  • 透明感のある艶やかな肌になりたい
  • シミやくすみを改善したい
  • 肌にハリ・弾力が欲しい
  • 毛穴詰まりも解消したい
  • 肌が乾燥しやすい・潤いにくい
  • 小皺が気になる
  • ダウンタイムの短い治療が良い
  • 肌荒れ中で美容施術があまりできない
  • 人前に出る機会が多い
  • 窪みやしわが気になる

成長因子とは、体の様々な細胞で作られるたんぱく質の一種で、「細胞再生因子」や「グロスファクター」とも呼ばれています。
成長因子は、成長ホルモンの分泌に関わったり、細胞の増殖を促すためキズを治す過程で重要な役割を担っています。
けがをした時、時間と共にキズが徐々に治っていきますが、これを自然治癒と呼びます。
この自然治癒力を促して、ターンオーバーを正常に働かせるのが成長因子となります。これにより肌のハリやシワが改善します。

施術効果

成長因子には、
主にこのような効果が期待できます。

  • 小皺が気になる
  • 肌にハリ・弾力が欲しい
  • 人前に出る機会が多い
  • 窪みやしわが気になる
成長因子の種類

体内の成長因子には多くの種類があり、働きも大きく異なります。
ここでは美容に効果が期待できる成長因子について解説していきます。

EFG:ターンオーバーを促す

「上皮細胞増殖因子」や「表皮細胞成長因子」とも呼ばれ、53個のアミノ酸で構成されています。
EGFはターンオーバーを促進させる作用があり、美容にとって重要な役割を担っています。
また、新しい血管を作ったりキズの治りを早くする作用もあるため、火傷の外用薬の成分としても用いられています。

FGF:ハリ・弾力のもとを生成する

「線維芽細胞増殖因子」や「線維芽細胞成長因子」とも呼ばれています。
線維芽細胞は皮膚の奥にある真皮内の細胞で、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸など、ハリや弾力のある肌に欠かせない成分を生み出す役割を担っていて、
その線維芽細胞を増殖させることで、しわやたるみを改善する効果が期待できます。

IGF:新しい細胞を生み出す作用

損傷を受けた細胞の再生を促します。
肌のハリや潤いを保つために必要なヒアルロン酸の生成にも関わっており、シワやたるみ予防にも重要な働きを担っています。

TGF:コラーゲンやエラスチンを強化する

線維芽細胞の働きによって生み出されたコラーゲンやエラスチンの構造を強化する機能を持っており、また抗酸化作用もあるため、お肌の組織構造を守ります。

成長因子のダウンタイムとアフターケア
成長因子のダウンタイム
ダウンタイムはほとんどありません。
まれに、お肌の赤み・痛み・点状出血が生じる場合があります。
成長因子のアフターケア
・外出時にはしっかりとUVケアをしてください。
・お肌の保湿を欠かさず行ってください。 ・シャワーや洗顔は当日から可能です。メイクは翌日から可能です。

・施術メニュー・価格は、予告なく変更する場合や取り扱いを中止する場合がございますので、予めご了承ください。

グロースファクター(成長因子)

顔の皺・首の横皺・頭皮などの固定皺(筋肉をうごかさずとも出ている皺)に適応

施術内容 料金(税込)
1cc ¥12,800
3cc ¥29,800
5cc ¥46,800
ご予約・施術の流れ
STEP
予約

当院の無料カウンセリングは完全予約制です。ご希望のお日にちにて、LINE・WEBからご予約ください。

STEP
カウンセラーによるお話


受付後、カウンセラーとカウンセリングに入ります。患者様のお悩みやご希望をお伺いします。診察ではないのでなんでもリラックスしてお話ください。

STEP
医師による無料カウンセリング


カウンセラー/看護師とのカウンセリング後、医師による診察があります。施術のメリットやデメリットなどをお伝えしたうえで、実際にシミュレーションをしながら一緒に方針を決めていきます。施術をご希望の場合は、そのままお手続きを行います。

STEP
施術当日・洗顔


メイクをされている場合は、こちらでメイクオフしていただきます。また、コンタクトレンズとアクセサリーも全てお外しください。(やむを得ない理由で外せない場合はご相談ください)

STEP
施術


事前に行なったカウンセリングの内容を元に施術を行います。局所麻酔を使用しますが、注射の痛みに弱い方はオプションとして笑気麻酔をおつけいただけます。

高い技術を持つ医師のみが施術を担当しますのでご安心ください。施術にかかる時間は約15分程度です。

STEP
終了・ご帰宅


術後、術後説明などがおわり、準備ができましたらご帰宅いただきます。

成長因子で毛穴は小さくなりますか?
皮膚の再生力が上がるため、繰り返し施術を行うことで毛穴が押し上げられて目立たなくなってきます。
成長因子の施術頻度はどのくらいが良いですか?
2ヶ月に1度の間隔で受けていただくと良いかと思います。
個人差もあるため、カウンセリングでお肌の状態を確認して1人ひとり適切な施術頻度もご提案いたします。
成長因子の施術時間はどれくらいですか?
成長因子の施術時間は約10分になります。

RESERVE

24時間いつでも簡単予約

ボタンをクリックして友だち追加
施術・日時・ご希望の医師を選ぶだけ!
キャンセルや変更も、LINEから簡単に行えます

LINE 無料カウンセリング予約