
● 「たるみ」をしっかり改善する治療
たるみ改善には、照射治療・注入治療・糸リフトなど様々な種類がありますが、より効果が高い治療を求める方に適しているのが、フェイスリフト手術です。
他のリフト施術との決定的な違いは、切開を伴う手術が必要だということです。
たるんだ皮膚を切り取るだけでなく、当院で行っている「ラテラル スタッキング法(SMAS温存法)」と併用することで、高い引き上げ効果が長期間持続します。
そのため、たるみをしっかり改善したいという方におすすめです。
リフトアップしたい範囲によっては大きな手術といえますが、当院では患者様の負担をできるだけ軽減しつつ、ご満足いただける効果を出すことにこだわっています。

● 腫れが少なく、傷跡が目立たない手術
当院のフェイスリフト手術のコンセプトは“剥がしすぎない手術”です。
かつての手術は、耳のあたりから法令線近くまで皮膚を剥離し、余分な皮膚を最大限切除した上で縫合する方法が主流でした。
しかし、剥離範囲が大きく、皮膚切除量が多いだけに、術後の腫れや傷跡が目立つというデメリットがありました。
当院では、剥離範囲を耳の前から4~5cmほどに留めることで腫れを軽減し、さらに耳珠に沿ってメスを入れることで傷が目立たないようにしています。
下記は、左から手術前、術後1週間、術後6か月の傷跡の様子です。
1週間で腫れが落ち着き、6か月経った頃には傷跡もほとんど目立たちません。

● リフトアップ効果を長続きさせる「ラテラル スタッキング法(SMAS温存法)」

肌の脂肪層は浅層と深層に分けられ、その間にSMASという表在性筋膜があります。
フェイスリフト手術のなかには、皮膚と一緒にSMASを切りとってしまう術式もありますが、それでは必要なボリュームまで失われてしまい、手術自体がたるみの原因になってしまいます。
そこで当院では「ラテラル スタッキング法(SMAS温存法)」を採用しています。
筋膜の処理を行った上で皮膚と一緒に引き上げますので、引き上げ効果が高まり、仕上がりを長く保つことができます。
● リフトアップ効果を長続きさせる「SMAS温存法」

フェイスリフト手術(切開リフト)で注意が必要なのは、「皮膚のたるみさえ引き上げれば若返る」というわけではないことです。
実際は皮膚のたるみだけではなく、皮下組織のボリュームの減少が関わっているケースが多く見られます。
そこで当院では、総合的なエイジングケアを目指すため、脂肪注入やヒアルロン酸注入など、低侵襲 (体への負担が少ない)施術を加えた「複合手術」をおすすめしています。
治療を組み合わせることで、加齢現象の根本原因である皮下のボリュームの減少と皮膚のたるみを同時に解決できるのです。
また、フェイスリフト手術は、静脈麻酔か全身麻酔で行いますので、脂肪注入をあらためて行うよりも負担が少ないといった利点もあります。
フェイスリフトにも場所が多くあります。当院ではお客様にあったフェイスリフトを提案させていただいております。
● 前額リフト(おでこのリフトアップ)

前額のたるみやしわは、多くの場合ボトックスの注射で改善できるようになってきましたが、ボトックス注射が苦手な方や眉毛を拳上したい方、より大きな効果や長期間の効果の持続を求める方に、前額リフトの適応があります。
前額リフトはいわゆる“おでこ”(毛髪の生え際から眉上まで)のたるみの改善と、眉毛のリフトアップ効果があります。
● こめかみリフト

眉毛外側・まぶたの外側・目尻・頬の外側のたるみや、ほうれい線の上部を改善する手術です。
図のピンクの部分が引きあがることで、若々しさや凛々しい印象が得られます。
こめかみリフトでは、側頭部の毛髪の中を階段状に数cm切開し(図の赤線)、外側上方に引き上げます。
図の赤斜線部分(4cm程度)が皮膚剥離の範囲です。
● 中顔面・下顔面・首のリフトアップ
前額・こめかみ・眉上など目から上の部位とは異なり、目から下の切開リフトは、それぞれを単独で行うとゆがみやすく、引き上げる幅にも限りがあります。
当院では、より自然に仕上げるために「中顔面」「下顔面」「首」の中から、隣り合う2部位~3部位をセットにしたミニリフトを行っています。
ダウンタイムは1週間と、従来のフェイスリフト手術より短めです。
● 中顔面+下顔面リフト

年齢を重ねると中顔面がたるみ、顔の中央付近が間延びしたように見えてしまいます。
中顔面+下顔面リフトでは、法令線の下部からフェイスラインのあたり(図のピンクの部分)をリフトアップさせます。
耳の下からこめかみの上まで(図の赤線)を切開して、4cm程度の皮膚を剥離します。頬・口角・フェイスラインのたるみや、法令線・マリオネットラインにお悩みの方に適しています。図の赤斜線部分(4cm程度)が皮膚剥離の範囲です。
● 下顔面+ネックリフト

皮膚や脂肪、筋肉の衰えによって生じる口元やフェイスラインのたるみ(図のピンクの部分)をすっきりさせたい方には、下顔面+ネックリフトがおすすめです。
マリオネットラインやその外側、首のたるみなどにも効果を発揮します。
耳前から耳裏まで(図の赤線)を切開し、たるみを引き上げる手術です。
● 中顔面+下顔面+ネックリフト(3部位)

頬~法令線下部あたりから首のたるみまで、広範囲で改善したい方には、3部位のリフトアップが適しています。
上記の「中顔面+下顔面リフト」と「下顔面+ネックリフト」を組み合わせた範囲に対して効果があります。
当院のフェイスリフト手術の中でも、選ばれる方が多い施術の一つです。
下顔面+ネックリフトでフェイスラインをすっきりさせるとともに、顎下の脂肪吸引を組み合わせると、より若々しく自然な仕上がりが目指せます。
● チークリフト
チークライン(目尻の下~法令線の上の範囲)をリフトアップします。
手術の際は、切開リフトだけでなく、糸リフトも併用して行います。
お顔立ちによって適応するかが変わる治療ですが、頬の一番高い位置が引き上がるため、若々しい印象になります。
● あご裏たるみ除去
顎下の皮膚と脂肪を切除する治療です。他のリフトアップ手術と異なり、脂肪も除去します。
顎下の脂肪吸引も当院では行っていますが、余分な皮膚も切除できるため、こちらの方がたるみに対する効果は高くなります。
ただし、皮膚の余剰が少ない顎下周辺は、皮膚を切り取りすぎると傷跡の両端が盛り上がるドッグイヤー状態になってしまうため、皮膚を切り取れる量には限りがあります。
当院では、1cm程度の切開範囲のみの皮膚を切り取るようにしています。
脂肪をもう少し取りたいという方には、切開したところから+3cmの範囲で脂肪を切除する広範囲でのたるみ除去も可能です。
● Totalフェイスリフト
Totalフェイスリフトとは、顔全体を引き上げる手術です。皮膚を切開し、皮下剥離を加えて皮膚のたるみをとりながら、前述の「ラテラル スタッキング法(SMAS温存法)」で皮下の深い部分も持ち上げます。
当院では「TotalフェイスリフトMini」と「TotalフェイスリフトFull」の2種類をご用意しております。
たるみの強さによって選択しますが、皮膚剥離の範囲が異なります。
● Totalフェイスリフト Mini

耳垂部からフェイスラインに沿って4cm程度皮膚剥離し(図の斜線部)、SMASを引き上げたい方向に牽引後、たるみの原因となっている余分な皮膚を切除して縫い縮めます。
上顔面・中顔面・下顔面の全ての部位で引き上げ効果があります。
また、従来のフェイスリフト手術よりも皮膚剥離の範囲が狭いので術後の負担が少なく、ダウンタイムは1~2週間程度に抑えることができます。
● Totalフェイスリフト Full

従来型のフェイスリフト手術で、こめかみあたりから鼻唇溝まで(図の斜線部)皮膚剥離します。
フェイスリフト手術だけで、法令線や口角外側のふくらみを最大限改善したい人や、年齢的にたるみが顔全体に強く出ている方に適しています。
その反面、手術後のダウンタイムが2~3週間あるといったデメリットがあります。
● 眉下リフト

眉の下垂を伴うたるみを改善するための手術で、眉毛の上を切開し、眉の位置を引き上げます。
眉下や生え際を切開するよりも傷跡が少し目立ちやすいですが、眉毛が低侵襲かつダイレクトに拳上されます。
● リップリフト(人中短縮術)

手術は鼻下から3〜8mmほどの皮膚と口輪筋の一部を切除し(図の赤線)、後戻りしないように口輪筋を骨膜という硬い部分に縫合します。
切除のデザインが悪いと鼻の穴が大きく見えてしまうので、当院では、より自然で美しい仕上がりを目指し、デザインにもこだわっています。
当院の無料カウンセリングは完全予約制です。ご希望のお日にちにて、LINE・WEBからご予約ください。

受付後、カウンセラーとカウンセリングに入ります。患者様のお悩みやご希望をお伺いします。診察ではないのでなんでもリラックスしてお話ください。

カウンセラー/看護師とのカウンセリング後、医師による診察があります。
施術のメリットやデメリットなどをお伝えしたうえで、実際にシミュレーションをしながら一緒に方針を決めていきます。
施術をご希望の場合は、そのままお手続きを行います。

メイクをされている場合は、こちらでメイクオフしていただきます。また、コンタクトレンズとアクセサリーも全てお外しください。
(やむを得ない理由で外せない場合はご相談ください)

事前に行なったカウンセリングの内容を元に施術を行います。局所麻酔を使用しますが、注射の痛みに弱い方はオプションとして笑気麻酔をおつけいただけます。
高い技術を持つ医師のみが施術を担当しますのでご安心ください。施術にかかる時間は約15分程度です。

術後、術後説明などがおわり、準備ができましたらご帰宅いただきます。

・施術メニュー・価格は、予告なく変更する場合や取り扱いを中止する場合がございますので、予めご了承ください。
施術内容 | 料金(税込) |
---|---|
フェイスリフト(切開) | 988,900〜1,400,000円 |
※フェイスリフトはお客様に合わせて施術範囲を決めさせていただいております。詳しくはぜひカウンセリングでお尋ねください。
術前後で大きな腫れは通常なく、数日から1週間で改善する方がほとんどです。
変化を感じ始めるのは直後からですが、傷が落ち着くのが1ヶ月〜3ヶ月ほどです。
何かあればすぐに24時間対応しているラインからご連絡いただければと思います。
当院では皮下の組織からしっかり処理をしていきますので、ご安心いただければと思います。
監修医情報

【2019年】北里大学メディカルセンター(脳神経外科・救急科・コロナ病棟)助教
【2022年】大手美容外科 入職
【2023年】THE FIRST CLINIC 開業
- 世界美容外科学会(WSAPS)認定専門医
- 脳神経外科学会 正会員
- ジュビダームビスタ認定医
- ボトックスビスタ治療認定医
- 厚労省オンライン診療認定医 …など多数
桐蔭横浜大学の教授陣とペロブスカイト太陽電池を共同研究中。
コメント▶
TFCでは多くの知見をもとに精度の高い施術を提供しています。
専門外でも気兼ねなくご相談ください。
We are foreigner friendly clinic which offers English services.