- 手術せずに汗を抑制したい
 - 手の湿り気や足の蒸れが気になる
 - 脇汗が気になり人目が心配
 
多汗症は主に2種類に分けられます。
全身の汗が増える全身性多汗症と、体の一部に汗が増える局所性多汗症です。
さらに特定の病気が原因で過剰に汗が出る場合と、病気が原因ではないがたくさん汗が出る原発性多汗症に分けられます。
一般的に悩まれる方が多いのは局所性の原発性多汗症です。日本人の手のひらの多汗症患者数は61万6,000人(※)、脇の多汗症患者数は223万9,000人(※)と言われています。
つまり、日本人の約200人に1人が手のひらの多汗症、約55人に1人が脇の多汗症を患っている自覚があるということです。



人間は神経の末端(神経終末)から分泌されるアセチルコリンという神経伝達物質が、神経から伝達すると汗をかきます。
ボツリヌストキシン注射には、このアセチルコリンの放出を抑える働きがあり、過剰な汗の分泌をブロックします。
ボツリヌストキシンは1種類しかございません。その中で、当院はいろんなボツリヌストキシン注射を試供した結果、韓国製のボツリヌストキシン注射を取り扱っております。
皆様に手に取りやすい価格を実現しつつ、効果はしっかりと出る効果の高い製剤でございます。
・施術メニュー・価格は、予告なく変更する場合や取り扱いを中止する場合がございますので、予めご了承ください。
| 施術名 | 価格(税込) | 
|---|---|
| 脇のボツリヌストキシン注射 | ¥20,400〜54,800(4T〜12T/税込) | 
| 手のひら・足の裏のボツリヌストキシン注射 | ¥20,400〜54,800(4T〜12T/税込) | 
当院の無料カウンセリングは完全予約制です。ご希望のお日にちにて、LINE・WEBからご予約ください。

受付後、カウンセラーのお話の後、医師とのカウンセリングに入ります。
患者様のお悩みやご希望を丁寧にお伺いします。

カウンセラー/看護師とのカウンセリング後、医師による診察があります。施術のメリットやデメリットなどをお伝えしたうえで、実際にシミュレーションをしながら一緒に方針を決めていきます。施術をご希望の場合は、そのままお手続きを行います。

メイクをされている場合は、こちらでメイクオフしていただきます。また、コンタクトレンズとアクセサリーも全てお外しください。(やむを得ない理由で外せない場合はご相談ください)

事前に行なったカウンセリングの内容を元に施術を行います。痛みに弱い方はオプションとして笑気麻酔をおつけいただけます。
高い技術を持つ医師のみが施術を担当しますのでご安心ください。施術にかかる時間は約15分程度です。

術後、術後説明などがおわり、準備ができましたらご帰宅いただきます。

| 患部の 状態症状  | 
    
      術後蚊に刺されたような跡が3,4時間つづくことがございますが、次第に消失します。 部位によっては内出血が出やすい部分もございます。内出血が出た場合、1~2週間で消失します。 施術当日よりシャワーは可能ですが、脇はあまり強くこすらないように気を付けてください。  | 
  
|---|---|
| 日常生活 | 
      ボツリヌストキシン注射治療の当日より3日間は熱いお風呂・サウナ・激しい運動などはお控えください。 ボツリヌストキシンは熱に弱いため、身体を温めすぎてしまうと効果が弱くなる可能性がございます。 注入後、3か月は妊娠・授乳を控えてください。  | 
  
ボツリヌストキシンは汗腺の一つのエクリン腺の働きを抑制します。
エクリン腺から汗が分泌されているため、ボツリヌストキシン注射は多汗症にも非常に有効です。
毒性は取り除かれているので安全です。
ボツリヌストキシン注射は筋肉の動きを抑制する効果があり、表情ジワのように筋肉が動いてできるシワを目立たなくすることができます。
また、汗腺からの汗の分泌を止める働きもあり、多汗症にも効果があります。
片親がわきがである場合は子の約50%に、両親ともにわきがである場合は約80%に遺伝するといわれています。
したがって、わきがである可能性が高くなります。
耳の中にあるアポクリン腺は幼少の頃から発達しているので、耳垢の湿りはわきがが発生する思春期以前から確認できます。
多汗症に対しては非常に効果がありますが、ワキガの原因となるアポクリン腺の活動を止めることはできません。
したがってワキガの根本的な治療は剪除法などの手術が必要です。
ただし、特に汗をかくときに臭いが気になる方は、汗による臭いの拡散が原因です。
ボツリヌストキシン注射で発汗を抑えることで臭いを軽減させることは期待できます。
適した量を正しい部位に注射すれば、大きな副作用もなく非常に安全な治療法だと言えます
監修医情報
      
    【2019年】北里大学メディカルセンター(脳神経外科・救急科・コロナ病棟)助教
【2022年】大手美容外科 入職
【2023年】THE FIRST CLINIC 開業
- 世界美容外科学会(WSAPS)認定専門医
 - 脳神経外科学会 正会員
 - ジュビダームビスタ認定医
 - ボツリヌストキシン注射ビスタ治療認定医
 - 厚労省オンライン診療認定医 …など多数
 
桐蔭横浜大学の教授陣とペロブスカイト太陽電池を共同研究中。
コメント▶
TFCでは多くの知見をもとに精度の高い施術を提供しています。
専門外でも気兼ねなくご相談ください。
We are foreigner friendly clinic which offers English services.

    無料カウンセリング予約