眉下切開(眉下リフト)のご予約に関するご質問
目の上のたるみに悩んでいます。どの施術を受けるべきですか?
目の上のたるみには様々な治療法があります。お一人おひとりに適した施術をご提案するため、カウンセリングで状態を確認させていただきます。
眉下切開(眉下リフト)の術前に関するご質問
コンタクトレンズはいつから使用できますか?
ご手術日当日からご使用いただけます。
麻酔はどのようなものを使用しますか?
局所麻酔を使用します。注射時にチクっとした痛みがありますが、ご不安な方にはオプションで笑気麻酔を追加できます。
一重ですが、眉下切開で二重になりますか?
一重瞼が二重瞼になることはありません。
眉下切開(眉下リフト)の術後に関するご質問
後戻りはしますか?
後戻りはほとんどありません。ただし加齢により再度たるみが出る可能性はあります。
眉下切開は失敗するとどうなりますか?
切除しすぎると目と眉の距離が近くなりすぎることがあります。事前の診察で適切かどうか判断いたします。
術後、アートメイクはいつから可能ですか?
術後1か月以降から可能です。
監修医情報

■ 医師
THE FIRST CLINIC 統括院長 惟村 公郁
■ 経歴
【2017年】北里大学 卒業/脳神経外科 入局
【2019年】北里大学メディカルセンター(脳神経外科・救急科・コロナ病棟)助教
【2022年】大手美容外科 入職
【2023年】THE FIRST CLINIC 開業
【2019年】北里大学メディカルセンター(脳神経外科・救急科・コロナ病棟)助教
【2022年】大手美容外科 入職
【2023年】THE FIRST CLINIC 開業
■ 所属学会
- 世界美容外科学会(WSAPS)認定専門医
- 脳神経外科学会 正会員
- ジュビダームビスタ認定医
- ボトックスビスタ治療認定医
- 厚労省オンライン診療認定医 …など多数
■ 紹介とコメント
専門分野以外にも幅広い知識を持ち、総合格闘技・柔術選手として活動。
桐蔭横浜大学の教授陣とペロブスカイト太陽電池を共同研究中。
コメント▶
TFCでは多くの知見をもとに精度の高い施術を提供しています。
専門外でも気兼ねなくご相談ください。
We are foreigner friendly clinic which offers English services.
桐蔭横浜大学の教授陣とペロブスカイト太陽電池を共同研究中。
コメント▶
TFCでは多くの知見をもとに精度の高い施術を提供しています。
専門外でも気兼ねなくご相談ください。
We are foreigner friendly clinic which offers English services.