◉二重切開法のよくあるご質問

二重切開法のよくあるご質問|THE FIRST CLINIC
THE FIRST CLINIC|二重切開法のよくあるご質問

二重切開法のよくあるご質問

THE FIRST CLINICに寄せられる「二重切開法」に関するご質問をまとめました。

術前・術後に関するご質問

術後1ヶ月で9割完成と言われましたが、まだ幅が広いです。狭くなりますか?

個人差もありますが、むくみが残っていると広い状態に見えます。術後3ヶ月ほどで落ち着いてきます。

かゆみで目をかいてしまいました。二重が取れることはありますか?

当院の施術では内部処理を確実に行っているため、基本的に取れることはありません。

ダウンタイム中、傷跡に紫外線が当たらないようにした方がいいですか?

紫外線により色素沈着の恐れがありますので、サングラスや日傘でUVケアを行ってください。

軟膏はいつまで塗れば良いですか?

基本的には抜糸までで大丈夫です。傷の状態によっては延長する場合もあります。

抜糸後どれくらいで運動できますか?

軽い運動であれば抜糸翌日から可能です。プールや海は傷にしみる可能性がありますので様子を見ながら行ってください。

手術後の痛みはありますか?

1〜2日はジンジンとした痛みがありますが、4〜5日で落ち着きます。多くの方は鎮痛薬不要で過ごされています。

内出血はどのくらいで治りますか?

出血が起きても、5日〜10日程度で薄くなり、お化粧で隠せる程度まで改善します。

腫れはどのくらい続きますか?

1週間で強い腫れは落ち着きます。1ヶ月で90%完成、3ヶ月で自然な仕上がりとなります。

洗顔や化粧はいつから可能ですか?

水洗いは翌日から、石鹸洗顔は抜糸翌日から可能です。創部のメイクは抜糸翌々日からできます。

コンタクトレンズはいつから使用できますか?

抜糸後より使用可能です。

一般・その他のご質問

二重切開法は埋没法より広い幅でできないのですか?

物理的には可能ですが、広すぎる幅は修正が難しいため注意が必要です。

二重切開で目の開きも改善できますか?

基本的には眼瞼下垂手術が適応です。状態に応じてご提案いたします。

埋没法が取れた際に切開法を希望する場合、抜糸の料金は掛かりますか?

不要な場合がほとんどです。狭い幅をご希望の場合のみ抜糸が必要です。

部分切開法と全切開法の違いは?

部分切開は内部処理が不十分になりやすく確実性に欠けます。当院では全切開法を採用しています。

二重切開法は取れることがありますか?

内部処理が不十分だと取れる可能性があります。当院では丁寧に処理を行うため半永久的です。

手術時間はどれくらいですか?

1時間程度です。30分で終わる場合は内部処理不足の可能性があります。

傷跡は目立ちますか?

3ヶ月程度でほとんど分からなくなります。内部処理や縫合に問題があると凸凹になることがあります。

切開法で作った二重を戻せますか?

再び切開に準じた手術が必要です。簡単に元に戻すことはできません。

切開法で二重を広げられますか?

広げる修正は可能です。

視力や目玉に影響はありますか?

ありません。眼球や視神経に影響を与えることはない安全性の高い手術です。

© THE FIRST CLINIC|惟村統括院長
無断転載・複製を禁じます
施術に関するよくある質問|タブ

RESERVE

24時間いつでも簡単予約

ボタンをクリックして友だち追加
施術・日時・ご希望の医師を選ぶだけ!
キャンセルや変更も、LINEから簡単に行えます

LINE 無料カウンセリング予約

監修医情報

■ 医師
THE FIRST CLINIC 統括院長 惟村 公郁
■ 経歴
【2017年】北里大学 卒業/脳神経外科 入局
【2019年】北里大学メディカルセンター(脳神経外科・救急科・コロナ病棟)助教
【2022年】大手美容外科 入職
【2023年】THE FIRST CLINIC 開業
■ 所属学会
  • 世界美容外科学会(WSAPS)認定専門医
  • 脳神経外科学会 正会員
  • ジュビダームビスタ認定医
  • ボトックスビスタ治療認定医
  • 厚労省オンライン診療認定医
  • …など多数
■ 紹介とコメント
専門分野以外にも幅広い知識を持ち、総合格闘技・柔術選手として活動。
桐蔭横浜大学の教授陣とペロブスカイト太陽電池を共同研究中。

コメント▶
TFCでは多くの知見をもとに精度の高い施術を提供しています。
専門外でも気兼ねなくご相談ください。
We are foreigner friendly clinic which offers English services.