二重整形は幅広い年齢層に人気の施術ですが、老後もキレイな二重幅が続くのか気になっている方もいるのではないでしょうか。
人は老化とともに肌がたるむため、施術をしても数年後に二重幅が変化する可能性があります。
ただし、二重幅はある程度修正できるため、老後の経過を心配する必要はありません。
この記事では二重整形した人の老後や、術後の経過について紹介します。
[column_setbtn_reserve]
二重整形をした人の老後はどうなる?
二重整形をしてから老化が進むと、次のような状態になります。
- 糸が緩む・取れる
- 二重幅が狭くなる
- 左右差ができる
- 二重線が薄くなる・消える
それぞれについて、詳しく紹介します。
糸が緩む・取れる
二重整形の埋没法は、糸を使ってまぶたの内側を固定する施術方法です。
本来は糸がまぶたを支えて二重をキープしていますが、年齢とともにまぶたが厚くなると糸の負担が増えて緩みやすくなります。
また、目をこすったり触ったりし続けると徐々に糸がずれ始め、数年後には取れる可能性が高いです。
糸が緩んだり取れたりすると、施術で作った二重幅が崩れてしまいます。
二重幅が狭くなる
老後はまぶたが伸びて垂れ下がるため、最初に作った二重幅より狭くなります。
過去に二重テープやアイプチ、コンタクトレンズなどを使っていた方は、年齢を重ねるとまぶたが伸びる可能性が高いです。
ただし、まぶたの垂れ下がりは誰でも起こる症状なので、元から二重の方も幅が狭くなります。
左右差ができる
まぶたの厚みやたるみは、老化が進むほど左右差が大きくなり、二重幅が非対称になります。
左右差が目立つようになると片方だけ目が小さく見えるなど、目元の印象が大きく変わるでしょう。
もちろん、二重幅の左右差は生まれつき二重の方にも起こります。
二重線が薄くなる・消える
加齢によって代謝が落ちると太りやすくなり、顔に脂肪が付きやすくなります。
また、長年の疲労で血行が悪い場合はむくみによって、まぶたが厚くなることも。
脂肪やむくみによってまぶたが厚くなると、二重幅が狭くなり奥二重に変化します。
まぶたの状態によっては、二重線が消えて一重に見えることもあるでしょう。
二重整形が老後に変化する原因
年齢を重ねるごとに二重整形で作った二重幅が変化する主な原因は、次の2つです。
- まぶたが垂れ下がる
- まぶたの厚みが変わる
それぞれについて詳しく解説します。
まぶたが垂れ下がる
20代や30代は、まぶたが瞼板(けんばん)や眼瞼挙筋(がんけんきょきん)という筋膜に支えられています。
しかし加齢が進むと筋膜が伸びてしまい、まぶたを支える力がなくなるため、垂れ下がってしまうのです。
症状が悪化すると「眼瞼下垂(がんけんかすい)」というまぶたの病気に発展します。
眼瞼下垂は視力低下や肩こり、頭痛などの原因になるため、早めの処置が必要です。
まぶたの厚みが変わる
二重の幅はまぶたが厚くなったり薄くなったりすることで変化します。
加齢で代謝が落ち、顔に脂肪やむくみが付いた場合は、まぶたに厚みがでます。
まぶたが厚い人は二重の線が狭くなるため、腫れぼったい奥二重になりやすいです。
一方、ダイエットで体重を落とすと顔周りがスッキリするため、まぶたが薄くなります。
適度な減量であればくっきりとした二重幅になりますが、極端に体重が減ると皮膚がたるみ、老けた印象を持たれるでしょう。
二重整形後の経過
二重整形後はキレイな二重が手に入れられますが、5年〜10年ほど経過すると、目元の印象が変わる場合もあります。
施術後の二重幅がどのように変化していくのか、見ていきましょう。
半年〜1年後
施術から半年〜1年ほど経過すると、まぶたの突っ張りや閉じにくさが無くなり、二重幅が安定します。
埋没法の糸は、まぶたの内側にくっついている状態なので、普段通りの生活をしても取れる心配はありません。
ただし、目を強くこすったり強く押しながらマッサージしたりするとズレる可能性があるため注意しましょう。
切開法は、傷跡がほとんど目立たなくなり、自然な二重線ができています。
5年後
二重整形から5年が経過すると、施術をしたことを忘れるくらい二重幅が馴染んでいます。
しかし、30代〜40代以降の方は加齢によってまぶたがたるみ始める年齢です。
埋没法をした人で二重幅が変わっていたり、左右で差が出ていたりする場合は、糸が緩んでいるかもしれません。
一方、切開法は施術でまぶたを切り脂肪や皮膚の一部を取りのぞいているため、あまり変化を感じないでしょう。
10年後
施術から10年経過すると肌の老化が進み、まぶたのたるみが目立つようになります。
埋没法はまぶたを糸で支えているため、たるみが悪化すると取れてしまうことも。
糸が取れると二重幅を固定が無くなり、元のまぶたに戻ります。
ただし、まぶたに癖が付いた場合は、糸が取れても二重幅をキープすることが可能です。
切開法も、たるみの影響で二重幅が狭くなったり、左右差が気になったりするでしょう。
二重整形後の修正はできる?
二重整形は修正可能です。
ただし、施術方法によって条件が変わります。
切開法はまぶたを切り脂肪や皮膚の一部を取りのぞくため、必要な脂肪や皮膚しか残りません。
後から大幅に修正したいと思っても、余分なところがないため難しいです。
一方で埋没法は、筋膜と皮膚を糸で結んでいるだけなので、やり直しができます。
糸を切るだけで元のまぶたに戻るため、まったく違うデザインにすることも可能です。
ただし糸を入れたり抜いたりするのはまぶたに負担がかかるため、回数制限があります。
二重整形後の老後が心配な方はTHE FIRST CLINICへ
東京都多摩市にある「THE FIRST CLINC」では、埋没法の二重整形を行っています。
カウンセリングでは老後でも理想の二重幅が続くように、繰り返しシミュレーションをして1人1人に合うデザインを提供することが可能です。
また、保証期間中は無料で何度でも修正できるため、思っていたデザインと違ったらどうしようという不安が解消されます。
他にも痛みや副作用、細かな要望にも対応しており、実際に施術を受けた方からは高評価をいただいております。
(Google 星5.0 美容医療予約サイト「トリビュー」星4.7)
予約はホームページやお電話、公式LINEから受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
【まとめ】二重整形をした人は老後に変化する可能性が高い
人は年を重ねるごとに肌の弾力が低下し、たるみが目立つようになります。
そのため、二重整形で理想の二重を手に入れても、老化によって変化する可能性が高いです。
二重幅の修正は施術方法に関係なくできますが、大幅に変更したい場合は、糸で二重幅を作る「埋没法」が適しています。
[column_setbtn_reserve]