「ヒアルロン酸注射をしたいけど、安全にできるのかな?」
「内出血や腫れはいつまで続くの?」
シワの改善やフェイスラインを整えるなどの目的で、多くの人がヒアルロン酸注射をしています。
ダウンタイムは短いですが、内出血や腫れなど一時的な副作用が現れることがあります。
施術を検討されている場合は、信頼できる医師に相談し、注射してもらうことが必要です。
本記事では、ヒアルロン酸注射後に現れる症状や、内出血や腫れを長引かせない方法を説明します。
ヒアルロン酸注射を考えている人はぜひ参考にしてください。
[column_setbtn_reserve]
ヒアルロン酸注射とは
ヒアルロン酸注射は、肌のボリュームを増やしたり、しわを目立たなくさせたりする目的で行われる美容施術です。
ヒアルロン酸は体内でも自然に生成される物質で、特に肌の潤いを保持する役割を担っています。
しかし、加齢に伴ってその量は減少するため肌の乾燥やたるみが生じます。
ヒアルロン酸注射により、これらのエイジングサインを効果的に改善することが期待できるでしょう。
ヒアルロン酸注射後のダウンタイム期間や現れる症状
ヒアルロン酸注射後には、一時的に副作用が現れる場合があります。
施術の直後から数日間、場合によっては1週間以上続くこともありますので、十分に理解してから施術を受けましょう。
内出血
ヒアルロン酸を注入する際、皮膚の下にある毛細血管を傷つけてしまうことがあり、これが内出血の原因です。
その結果、赤や青紫色の斑点が皮膚表面に現れます。
内出血は、青紫色から黄色へと変わっていきながら、体内に吸収されていきます。
通常は1週間程度で解消することが多く心配ありません。
腫れや赤み
ヒアルロン酸が注入された部位は、外から異物が入ってきたと認識するため、自分の力で治療しようとして回復を促すために炎症反応を起こします。
腫れは注射直後から数時間後に最大になることが多く、その後は徐々に落ち着いていくでしょう。
赤みも同様に、数日でほとんどの場合は消失します。
痛み
ヒアルロン酸注射の痛みについては、針を刺す際にちくっとする程度は感じますが、耐えられないほどの痛みではありません。
しかし、目元やくちびるなど皮膚の薄い場所は、痛みを感じやすい場合もあります。
痛みに弱い場合、医師に相談することをおすすめします。
麻酔を使用するなど対策を検討してくれるでしょう。
むくみ
ヒアルロン酸を注入した部位は、周りの水分を吸収してしまうため、一時的なむくみが生じることがあります。
徐々に周りになじんでいくことから、1週間程度で自然に減少し特に問題となることは少ないです。
ヒアルロン酸の注入量が多いほど吸収してしまう水分量も増えるため、むくみやすくなります。
2回に分けて注入するなどの方法もあるため、医師に相談してみましょう。
しこり
注射後にヒアルロン酸が皮膚の下で固まってしまう場合、小さなしこりができることがあります。
通常は1週間程度でなじんでいきますが、狭い範囲に多量のヒアルロン酸を注入した場合や、肌になじみにくい薬剤を使用した場合は残りやすいです。
基本的に、自分自身が気にならなければ、そのままにしておいても自然に体内に吸収されていきます。
しかし、以前の状態に戻したい場合は溶解剤を使うこともあります。
ヒアルロン酸注射後の内出血や腫れを長引かせない方法
ヒアルロン酸注射をした後に、内出血や腫れてしまった場合、適切なケアをすることで長引かせないようにできます。
注意事項を守って、トラブルを回避していきましょう。
必要以上に触らない
ヒアルロン酸注射後の部位は、非常に敏感になっています。
患部を触ることにより、細菌が侵入して炎症を起こしたり悪化させたりする可能性があります。
注射をした後、どのような変化が起きているか気になりますが、必要以上に触れないことが重要です。
必要なときには、清潔な手で優しく触れるようにしましょう。
患部を冷やす
ヒアルロン酸注射後は、患部を冷やしましょう。
寒さによって血管が収縮し血液の流れが遅くなるため、出血や炎症の範囲が拡大するのを防げます。
しかし、冷却パックを直接肌に当ててしまうと冷やしすぎてしまい、凍傷になるリスクがあるため要注意です。
直接肌に当たらないように、清潔な布やタオルで包んで短時間で使用していきましょう。
飲酒や激しい運動を避ける
アルコールの摂取や激しい運動は、体内の血流を増加させます。
血流が増加すると、患部にも血液が大量に流れることになり、結果として炎症や腫れが悪化する可能性があります。
また、血圧も上昇させるため、出血が長引く原因となることもあります。
施術後は最低でも数日は飲酒や激しい運動を避けることをお勧めします。
万が一、飲酒や運動をしていてトラブルが起きてしまった場合は、すぐに安静にして様子を見ましょう。
長風呂やサウナを避ける
ヒアルロン酸注射後は、体内の血流を増やさないために、長風呂やサウナは避けましょう。
身体の体温が上昇すると血管が拡張し、血液の循環が促進されます。
これがダウンタイム中には逆効果となることがあり、特に内出血や腫れがある場合、これらの症状を悪化させる原因となります。
どうしても浴槽に入りたい場合は、ぬるめのお湯にして短時間で上がるようにしましょう。
経験豊富な医師に施術をしてもらう
ヒアルロン酸注射はそれほど難しい施術ではありませんが、経験豊富な医師に行ってもらうと安心できます。
症例数が多ければさまざまなケースに対応しているため、自分自身に合った施術を受けられる可能性が高くなります。
また、万が一副作用が発生した場合には適切に処置ができるでしょう。
医師を選ぶ際にはクリニックの公式サイトやSNSを見て、過去の症例数や症例写真を確認することが必要です。
THE FIRST CLINICはダウンタイムが短くなるような施術を行っています
当院では、ヒアルロン酸注射の施術を行っています。
患者様それぞれの状態を把握し、ダウンタイムが短く副作用が最小限に抑えられる施術を提供しています。
特に初めて施術を受けられる方は不安な気持ちになっているでしょう。
患者様の希望や不安をじっくりお聞きするために、経験豊富な医師がじっくりとカウンセリングを行うことを重要視しています。
口コミでも、しっかりカウンセリングを行ったので不安が解消されたという声が多く聞かれます。
カウンセリングは無料で行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
【まとめ】ヒアルロン酸注射後の内出血や腫れを予防するには施術後の対応が大切
ヒアルロン酸注射はアンチエイジング効果が期待できる施術です。
一方で内出血や腫れなど副作用が現れることがあります。
施術後に激しい運動をしたり必要以上に触ったりせず、無理のない生活を過ごすことが必要です。
しかし、トラブルが続くようなら施術を受けた医師に相談してみましょう。
[column_setbtn_reserve]