
- しみ・くすみ・毛穴の開きが気になる方
- ニキビや肌荒れにお悩みの方
- お肌に透明感や弾力が欲しい方
- 疲れが抜けにくく、免疫力を向上させたい方
高濃度ビタミンC点滴では、最大で1回でレモン2500個分のビタミンCを補給できます。
サプリメントや内服薬よりも身体への吸収効率が高く、高濃度の成分を身体にダイレクトに注入するため、比較的短期間で効果を実感して頂けるおすすめの施術です。

ビタミンCは紫外線やストレスによるメラニンの生成を抑制し、既にしみやくすみとしてお肌に定着しているメラニン色素を還元します。また、コラーゲンの生成を促進する効果があります。コラーゲンは肌の張りや弾力のもとになる大切な線維です。
ビタミンCは肌内部にあるコラーゲン生成を促進し、それによりしわ・たるみの防止になります。
高濃度ビタミンC点滴には以下のような効果がございます。
ビタミンCは紫外線やストレスによるメラニンの生成を抑えます。また、既にしみやくすみとしてお肌に定着しているメラニン色素を還元します。
また、風邪をこじらせにくくなる、治りを早くするなどの効果も期待できます。
ビタミンCは肌内部にあるコラーゲン生成を促進する効果があります。
コラーゲンinの食べ物や飲み物が多いですが、体内でコラーゲンを増やすならば、触媒であるビタミンC(アスコルビン酸)を増やすことが大切です。 それにより、しわ・たるみの防止になります。
さらには粘膜の生成も増え風邪の治りも早くなります。
ビタミンCが不足すると老化の原因となる活性酸素が体に溜まり、 血流が悪くなります。
ビタミンCを摂取することでストレスが緩和され、身体への悪影響を抑えることが期待されます。
TFC(THE FIRST CLINIC)では、副作用が出ない範囲で最大限の濃度を提供しています。
基本的に継続期間や治療間隔などは決まっていない治療です。
しかし、ビタミンCは体内に貯蔵できず生成もできないので、定期的に行うことで効果が持続すると言われてい

週1回×3ヵ月がオススメです。

2週間に1回を継続的に!

また、肝機能の向上など身体内部の錆びつきを抑え、免疫力を向上させます。
身体の内側から元気に美しくケアをしたい方におすすめの組み合わせです。
・施術メニュー・価格は、予告なく変更する場合や取り扱いを中止する場合がございますので、予めご了承ください。
施術名 通常メニュー | 価格(税込) |
---|---|
高濃度ビタミンC点滴 1回 | ¥7,000 |
3回 | ¥19,000 |
5回 | ¥30,000 |
10回 | ¥50,000 |
お得な セットメニュー | 価格(税込) |
---|---|
白玉点滴(美白点滴) シングル +高濃度ビタミンC 点滴25g | ¥0,000 |
白玉点滴(美白点滴) シングル +高濃度ビタミンC 点滴25g | ¥0,000 |
白玉点滴(美白点滴) シングル +高濃度ビタミンC 点滴25g | ¥0,000 |
G6PD検査代 | ¥0,000 |
※コース契約は、当日キャンセル・無断キャンセル及びキャンセルが続く場合は、コース1回分消化させていただきます。
(※予期せぬ天災や事故などで物理的にお越しいただくことが難しい場合は対象外となります。)
当院の無料カウンセリングは完全予約制です。ご希望のお日にちにて、LINE・WEBからご予約ください。

受付後、問診票をご記入しカウンセリングになります。健康状態などに問題がないか確認いたします。
当日の空き状況次第では、カウンセリングと同日に施術をお受けいただくことが可能です。

初回の点滴をお受けいただく前に、G6PDの採血検査を必ず受けていただくようお願いしております。

点滴中は、おひとり様ごとに個室で点滴を受けていただけますので、リラックスしながら施術をお受けできます。

施術後、お手続きが終わりましたら終了となります。
スキマ時間や外出の際にも施術可能です。

数千人に一人と言われていますが、G6PD欠損症という病気を持っている方がいらっしゃいます。
そうしたお客様が高濃度ビタミンC点滴を投与すると、身体に危険が生じる恐れがあります。
その為当院では、身体的危険性を考慮して、高濃度ビタミンC点滴25g以上を超えないようにしております。
したがって当院ではG6PD欠損症の方も安心して高濃度ビタミンC点滴を受けることができます。
経口摂取の場合、消化管から吸収される量には限界がある為、サプリメントなどでビタミンCを大量に摂取しても尿から排出されてしまいます。
点滴の方が身体の隅々にビタミンCを届けることができるので、高い効果が期待できます。
また、点滴の速度をあげると血管に痛みを感じる場合もあります。
そのため、当院ではより効果が高く、患者様にもご負担の少ない速度で点滴させていただいております。
G6PD活性が低下している方が、高濃度ビタミンC点滴を血管内に投与すると、溶結性の貧血を起こす危険性がございます。その為、当院では高濃度ビタミンC点滴25g以上を受けられる場合、G6PD採血検査を必ず受けていただくようお願いしております。
監修医情報
■ 医師
THE FIRST CLINIC 統括院長 惟村 公郁
■ 経歴
【2017年】
北里大学 卒業
北里大学病院 脳神経外科 入局/形成外科/麻酔科
【2019年】
北里大学メディカルセンター
脳神経外科、救急科、コロナ病棟担当医(助教)
【2022年】
大手美容外科 入職
【2023年】
『THE FIRST CLINIC』開業
■ 所属学会
- 医師免許
- 無線技師
- 世界美容外科学会(WSAPS)認定専門医
- 脳神経外科学会 正会員
- ジュビダームビスタ バイクロスシリーズ治療認定医
- バクロフェン髄腔内投与(ITB)療法認定医
- ボトックスビスタ治療認定医(各種治療)
- ゼオマイン治療認定医
- 慢性疼痛に対するフェントステープ登録医師
- エピペン処方認定医
- 厚生労働省 オンライン診療認定医
■ 紹介とコメント
紹介▶
専門分野以外にも様々なコトを知っており、栄転のたびに転職するという奇抜な経歴の持ち主。
トライデントジムで総合格闘技と柔術の選手として日々研鑽を積む。
医師免許の他に無線技師の資格も保有。
桐蔭横浜大学の吉田薫教授、池上和志教授、宮坂力教授とペロブスカイト太陽電池について共同研究中。
コメント▶
TFCでは、多くのドクターの知見や患者様の意見を元に、様々な工夫を行って、非常に精度の高い施術を行っております。
とにかく患者様に困ったことがあれば、専門外のことであっても気兼ねなく相談してください。
英語での診察も可能です。
We are foreigner friendly clinic which offers English services.
