どんなわし鼻でも綺麗な鼻になりますか?
わし鼻の突出は、骨と軟骨の両方が原因となっていることが多く、軽度〜中等度のわし鼻であれば、軟骨と骨を丁寧に削る「ハンプ切除」のみで、滑らかで整った鼻筋に仕上げることが可能です。
お客様の鼻の状態により最適な方法は異なりますので、カウンセリングにて実際のお鼻を診察させていただいたうえで、適切なご提案をさせていただきます。まずはお気軽にご相談ください。
わし鼻を改善したいのですが、同時に鼻を高くもしたいです。どのような施術が適していますか?
わし鼻が軽度で、なおかつ高さを出したい場合には、プロテーゼやヒアルロン酸注入により、わし鼻を目立たなくしながら鼻筋に高さを持たせることが可能です。
わし鼻の程度がやや強い場合は、先にわし鼻の修正を行ってから、プロテーゼなどで高さを出すことで、自然でバランスの取れた仕上がりになります。
わし鼻修正は局所麻酔で受けられますか?
はい。軽度〜中等度のわし鼻であれば、骨や軟骨の突出を削る施術は局所麻酔で対応可能です。麻酔に関してご不安がある場合も、お気軽にご相談ください。
わし鼻に加えて、鼻が少し曲がっているのですが、同時に整えることはできますか?
はい。わし鼻の修正とあわせて、鼻筋の曲がりにも対応することが可能です。お顔全体のバランスを見ながら、お客様にとって最も自然で美しいラインをご提案いたします。
監修医情報
■ 医師
THE FIRST CLINIC 統括院長 惟村 公郁
■ 経歴
【2017年】
北里大学 卒業
北里大学病院 脳神経外科 入局/形成外科/麻酔科
【2019年】
北里大学メディカルセンター
脳神経外科、救急科、コロナ病棟担当医(助教)
【2022年】
大手美容外科 入職
【2023年】
『THE FIRST CLINIC』開業
■ 所属学会
- 医師免許
- 無線技師
- 世界美容外科学会(WSAPS)認定専門医
- 脳神経外科学会 正会員
- ジュビダームビスタ バイクロスシリーズ治療認定医
- バクロフェン髄腔内投与(ITB)療法認定医
- ボトックスビスタ治療認定医(各種治療)
- ゼオマイン治療認定医
- 慢性疼痛に対するフェントステープ登録医師
- エピペン処方認定医
- 厚生労働省 オンライン診療認定医
■ 紹介とコメント
紹介▶
専門分野以外にも様々なコトを知っており、栄転のたびに転職するという奇抜な経歴の持ち主。
トライデントジムで総合格闘技と柔術の選手として日々研鑽を積む。
医師免許の他に無線技師の資格も保有。
桐蔭横浜大学の吉田薫教授、池上和志教授、宮坂力教授とペロブスカイト太陽電池について共同研究中。
コメント▶
TFCでは、多くのドクターの知見や患者様の意見を元に、様々な工夫を行って、非常に精度の高い施術を行っております。
とにかく患者様に困ったことがあれば、専門外のことであっても気兼ねなく相談してください。
英語での診察も可能です。
We are foreigner friendly clinic which offers English services.
