二重の埋没法の施術後に腫れが酷くなるのは避けたいものです。

本記事では、埋没法を受けた方に向けて、埋没法後の腫れを防ぐ方法を、腫れが酷くなる行動と腫れを抑える方法の2つにわけて紹介しています。

埋没法のはれの原因についても解説しているのでぜひ参考にしてください。

埋没法の腫れの原因を3つ紹介

埋没法は針を使う施術なので腫れを生じる可能性があります。

埋没法の腫れの原因を以下に3つご紹介します。

  • 局所麻酔による腫れ
  • 内出血による腫れ
  • 無理な施術による腫れ

それぞれを解説します。

局所麻酔による腫れ

そもそも局所麻酔はむくみが出ることがあります。

特に局所麻酔を効かせようとして多く注入した際は、体内に麻酔が吸収されるまで時間がかかるのでむくみやすくなります。

特に施術直後は効果が強く残っているので、腫れているように感じる方もいるでしょう。

麻酔が体内に吸収される2~3日までは残るので、むくみを感じる場合があります。

内出血による腫れ

施術によって、内出血が起これば腫れる可能性が高くなります。

内出血を起こすと血種という血の塊が生じるので、これが体内に吸収されるまでは腫れとして自覚します。

施術中の針を刺した箇所の止血不足や目に見えないほどの毛細血管を傷つけた場合、内出血として現れる可能性があります。

基本的には1~2週間で腫れや色の変化が治まるでしょう。

ひどくなったり、長引いたりするようなら担当の医師に相談するのをおすすめします。

無理な施術による腫れ

施術後に糸が外れるのが不安ではありますが、必要以上に糸を増やすのは無理な施術に繋がるので避けましょう。

確かに、糸を止める箇所が多ければ、しっかり止められる可能性は上がります。万が一糸が外れても他の糸によって支えることもできるでしょう。

ただし、針を刺したり縫ったりした分だけ傷口が増えるので副反応のリスクが上がります。

また、まぶたが厚かったり、広い二重幅のデザインを希望すると、糸で持ち上げる部分が増えるので穿刺部位に負荷がかり糸が外れたりして炎症を起こし、腫れの原因になります。

埋没法で自分のまぶたなら、どのくらいの二重の幅のデザインまでできるかをカウンセリングで相談しましょう。

場合によっては埋没法より切開法をおすすめされる場合があります。

埋没法で腫れがひどくなる可能性のある行動3選

埋没法で腫れが酷くなる可能性が高い行動はダウンタイムを長くするものと同様のものです。

埋没法で腫れがひどくなる可能性がある行動を以下に3つご紹介します。

  • 血行促進をさせる
  • 施術部位を安静にしない
  • むくもやすい食生活をする

それぞれ解説します。

血行促進をさせる

埋没法の施術後に血行促進させると腫れがひどくなります。

血行が促進させると血流量が多くなるので、毛細血管のからの出血の可能性が上がり、出血による腫れが増加します。

例えば、激しい運動やサウナ、長風呂、飲酒などは血行を促進させます。施術後の行動に不安や心配がある場合は担当の医師に相談しましょう。

施術部位を安静にしない

施術部を安静にしないと腫れが酷くなる可能性が高くなります。

施術部に必要以上に触ったりすると、組織の損傷や毛細血管からの再出血の可能性があるからです。

例えば、エステやアイプチ、まつエクなどの美容行為で、まぶたに負担がかかることは注意が必要です。

どうしてもしなければいけない時は、担当の医師に相談しましょう。

むくみやすい食生活をする

むくみやすい食生活をすると、腫れが長酷くなったり長引いたりする原因になります。

塩分・脂質・糖分などの過剰接種や飲酒はむくみの原因なので避けましょう。

埋没法をした後の腫れを抑える方法

埋没法をした後はできる限り腫れを抑えたいものです。

腫れは行動を少し注意するだけで防げます。

埋没法をした後の腫れを抑える方法を以下に3つご紹介します。

  • 施術部位を冷やす
  • 頭を高くして寝る
  • 内服薬を忘れずに飲む

それぞれ解説します。

施術部位を冷やす

施術部位を冷やすことで腫れがひどくなるのを防げます。

施術部位を冷やすと毛細血管が収縮して、内出血を抑えられるからです。

また、神経が鈍化するので痛みを感じにくくなります。

痛みがある場合は冷やしてみると良いでしょう。

氷のうや保冷剤をタオルなどで包み、肌に直接当てないようにして冷やしましょう。

痛みが酷くなったり、腫れが1~2週間しても良くならない場合は、担当の医師に相談することをおすすめします。

頭を高くして寝る

頭を高くして寝ると腫れがひどくなるのを防げます。

体は低い方へ流れるので、施術部を低くして寝ると血液が頭の方に多く貯まりやすくなります。

これがむくみや毛細血管からの再出血の原因になるので注意しましょう。

内服薬を忘れずに飲む

施術したクリニックによっては、痛み止めや抗生剤が処方されることがあります。

指示を守って処方された薬を飲むと腫れや痛みを抑えられます。

THE FIRST CLINICなら出血の少なさにこだわった腫れの少ない施術ができる

THE FIRST CLINICなら出血の少なさにこだわった腫れの少ない施術が可能です。

目元の美容整形を得意としたクリニックでの経験と、脳外科で培った技術を活用して出血を抑えるのを可能にしています。

腫れの少ない施術を希望する方はまずはカウンセリングからお気軽のご相談ください。

【まとめ】埋没法の腫れは施術後の行動でひどくなりにくくできる

埋没法の腫れは施術後の行動でひどくなりにくくできます。

「血行促進をさせない」「施術部位を安静にする」「むくみやすい食生活を避ける」これら3つのポイントを守りましょう。

また、「施術部位を冷やす」「頭を高くして寝る」「内服薬を忘れずに飲む」とさらに腫れてしまう可能性を避けられます。