
- たるみや肌の緩みが気になり始めた方(30~60代)
- 切らないで自然なリフトアップをしたい方
- 小ジワを取りたい
- 肌にハリが欲しい
- HIFUだと痛みを感じる方
- ダウンタイム期間が取れないけど効果を求めたい方
- 首のシワが気になる
- 肌質を改善したい
- ニキビ跡、毛穴が気になる
最新のシワ・たるみ治療機器「sofwave」は、1.5mmの深さの真皮中層に正確な間隔で超音波エネルギーを皮膚に与えることができます。
これによりコラーゲンやエラスチンの生成を促し、たるみ・シワの改善だけでなく、小ジワ・毛穴の広がり・肌のキメ・肌のハリ・肌の引き締め効果が期待できます。
真皮中層のみにアプローチできるため、やせ型の方・脂肪が少ない方にも治療が可能です。
また、治療直後から即時効果が出やすいのが特徴的で、尚且つコラーゲンに関するリモデリングも1~2かげつと早く、ピークは半年ほど継続します。
特に首のシワに効果的で、これまで決定的なマシン治療器がなかった中、目に見える効果実感の声が寄せられています。
サーマクール(RF)やウルセラ(医療用HIFU)のような効果も併せ持ちながら、レーザー治療に近い肌質改善も含めたトータル改善が一度に期待できます。

- 施術時間は30~40分程度
- 軽度~中等度の痛み
(麻酔クリーム併用可) - ダウンタイムがほぼ0
(当日からメイク可) - 直後から軽いハリ感、引き締まり感を実感する方もいらっしゃいます。
- 1〜3ヶ月後、コラーゲン生成が進み、より明確なシワ改善や引き締め効果が出てきます。
- 3~6ヶ月で効果のピークを迎え、約半年~1年間持続
- 治療回数は通常1回。
必要に応じて年1~2回推奨
FDA承認: アメリカ食品医薬品局(FDA)より、顔のしわ・小じわの改善、眉・顎下・首のリフト、ニキビ跡の治療などで承認を取得しています。
厚生労働省承認: 日本でも「顔面・頚部のしわ改善」として承認されています。
独自技術「SUPERB™(スパーブ)」
Sofwaveは、独自の「SUPERB™(Synchronous Ultrasound Parallel Beam)」技術を採用しています。
真皮層(皮下0.5〜2.0mm)に円柱状の超音波エネルギーを均一に照射し、コラーゲンやエラスチンの生成を促進します。
60〜70℃の熱エネルギーを真皮層に与えることで、肌の引き締めやリフトアップ効果が得られます。
1ショットで7本の超音波ビームを同時に照射し、広範囲に効果を発揮します。
この技術により、肌表面を傷つけることなく、真皮内のコラーゲンを生成し、肌のハリや弾力を向上させます。

肌表面の保護機能
ハンドピースには冷却機能(コンタクトクーリング)が備わっており、施術中の熱感や刺激を軽減しながら、肌表面を保護します。
- シワの改善
-
→ 特に額.目元(目尻・まぶたの上)、口周りの小ジワ外改善されます。
- 肌の引き締め
-
→ 真皮層のコラーゲン生成を促すため、頬のたるみやフェイスラインの緩みが改善されます。
- 眉・目元のリフト効果
-
→ 眉が少し上がることで目元が開きやすくなり、目がぱっちりする効果が期待できます。
- 首のシワ・たるみ改善
-
→ 首元の浅い横ジワ、肌のたるみにも効果的です。
- 予防的アンチエイジング
-
→ 年齢とともに減少するコラーゲンを補うので、将来的なたるみ・シワを予防する目的でも有効です。




・施術メニュー・価格は、予告なく変更する場合や取り扱いを中止する場合がございますので、予めご了承ください。
basic | advance | pro | |
---|---|---|---|
額 | 49,000 | 73,500 | 93,100 |
こめかみ | 25,000 | 37,500 | 47,500 |
頬 | 98,000 | 147,000 | 186,200 |
顎下 | 39,800 | 59,700 | 75,600 |
首 | 59,800 | 89,700 | 113,600 |
全顔 | 139,000 | 209,000 | 265,000 |
ボディ | 278,600 | 418,400 | 529,800 |
1sohT | 15,000 | 5sohT | 69,800 |
---|---|---|---|
2sohT | 29,000 | 10sohT | 129,800 |
3sohT | 43,000 | 15sohT | 189,800 |
4sohT | 57,000 | 20sohT | 249,800 |
- 1SOFT:額・こめかみ・頬上・頬下・顎下(フェイスライン)・首
- 5SOFT:全顔
- 10SOFT:ボディ
医療機器名 | 標的層 | 深さの目安 | 効果・目的 |
---|---|---|---|
CO2レーザー | 表皮~浅層表皮 | 約0.1~0.5mm | 表層の皮膚を蒸散し、シミ・いぼ・小ジワ・肌質改善 |
IPL | 表皮~浅層表皮 | 約0.5~1.5mm | シミ・くすみ・赤ら顔・毛穴・軽度のたるみ・トーン改善 |
Softwave | 真皮中層 | 約1.5mm | コラーゲン生成・中顔面の引き締め・ハリ・小ジワ改善 |
ラジオ波(RF) | 真皮深層~皮下組織 | 約1.5~3.0mm | コラーゲン収縮・再構築による引き締め・ハリ・小じわ改善 |
HIFU | SAMS筋膜層・真皮深層 | 約3.0~4.5mm | 深部からのリフトアップ・フェイスラインのたるみ改善・引き上げ |
日本代表として選ばれました。
ファーストクリニックがソフウェブのAPAC SUMMITにて「PRIME PROVIDER賞」を受賞しました!
この度、ファーストクリニックはベトナム・ハノイで開催された 「ソフウェブAPAC SUMMIT」 に日本代表として出席し、数ある名だたるクリニックの中から 「PRIME PROVIDER賞」 を受賞いたしました。この名誉ある賞は、ソフウェブの提供する施術技術を最も効果的かつ安全に提供するクリニックに授与されるものです。
ソフウェブAPAC SUMMITは、世界中の美容クリニックが集い、最先端の美容技術やトレンドについて議論する場です。特にアジア太平洋地域では、業界を牽引する名だたるクリニックが一堂に会することで注目されています。このイベントでは、最新技術の発表や実践方法に関するディスカッションが行われ、美容業界の未来を形作る大変重要な役割を果たしています。



ソフウェブ(Sofwave) は、ウルセラやサーマクールに続く次世代のたるみ・シワ治療機器として注目されている美容医療機器です。アメリカFDAの承認を受けた信頼性の高い技術で、独自開発された SUPERB™(スパーブ) と呼ばれる超音波ビームを皮下0.5~2.0mmの真皮層に照射し、コラーゲンの生成と収縮を促進。たるみやシワを改善し、美肌効果をもたらす強力な真皮タイトニング効果が期待されています。
また、ハンドピースの先端に備えられた強力な冷却機能により、肌表面の保護とともに施術時の熱感や刺激を軽減。これにより、安全性と快適性を両立した治療が可能となっています。
脂肪吸引を受けたあと、仕上がりを維持するためには健康的な生活習慣を維持することが大切です。栄養バランスの良い適量の食事を摂ることや、適度に運動をすることを意識して生活しましょう。
不健康な食生活や運動不足は、太ってしまうだけでなくさまざまな病気などのリスクにつながるため、注意が必要です。
ファーストクリニックは、ソフウェブの開発チームと密に連携し、直接ディスカッションを重ねることで、開発者が想定する 最適な施術方法 を忠実に実践しています。これにより、他では得られない施術効果を実現し、多くのお客様にご満足いただいています。
今回のPRIME PROVIDER賞受賞は、私たちのこうした取り組みと、患者様一人ひとりに寄り添った高品質な治療が評価された結果だと考えています。
ただいま、ソフウェブの施術をより多くの方に体験いただけるキャンペーンを実施中です!
詳細は、下記リンクからご覧ください。
たるみやハリ不足に対して、ダウンタイムを抑えながら自然な若返りを目指せる施術です。
ご不安な方には麻酔クリームのご用意も可能です。
軽い赤みが出る方もいますが、数時間~半日程度で自然に引いていきます。
施術当日からメイクや洗顔も可能で、日常生活に支障はほとんどないため、お仕事帰りや隙間時間にもお受けいただけます。
コラーゲン生成が進むにつれて、徐々にお肌の質感が向上していきます。
ただし、年齢やたるみの程度によっては6〜12ヶ月に1回のペースで継続することで、より良い効果の維持が可能です。
よりナチュラルな引き締めやハリ感を求める方におすすめです。HIFU後のメンテナンスとしても人気があります。
詳しくはカウンセリング時にご相談ください。
選ばれる理由
その1
本音で向き合う
丁寧なカウンセリング

その2
料金はすべて明確に
“見えない追加費用”なし

その3
通いやすさを考えた
コース価格

監修医情報
■ 医師
THE FIRST CLINIC 統括院長 惟村 公郁
■ 経歴
【2017年】
北里大学 卒業
北里大学病院 脳神経外科 入局/形成外科/麻酔科
【2019年】
北里大学メディカルセンター
脳神経外科、救急科、コロナ病棟担当医(助教)
【2022年】
大手美容外科 入職
【2023年】
『THE FIRST CLINIC』開業
■ 所属学会
- 医師免許
- 無線技師
- 世界美容外科学会(WSAPS)認定専門医
- 脳神経外科学会 正会員
- ジュビダームビスタ バイクロスシリーズ治療認定医
- バクロフェン髄腔内投与(ITB)療法認定医
- ボトックスビスタ治療認定医(各種治療)
- ゼオマイン治療認定医
- 慢性疼痛に対するフェントステープ登録医師
- エピペン処方認定医
- 厚生労働省 オンライン診療認定医
■ 紹介とコメント
紹介▶
専門分野以外にも様々なコトを知っており、栄転のたびに転職するという奇抜な経歴の持ち主。
トライデントジムで総合格闘技と柔術の選手として日々研鑽を積む。
医師免許の他に無線技師の資格も保有。
桐蔭横浜大学の吉田薫教授、池上和志教授、宮坂力教授とペロブスカイト太陽電池について共同研究中。
コメント▶
TFCでは、多くのドクターの知見や患者様の意見を元に、様々な工夫を行って、非常に精度の高い施術を行っております。
とにかく患者様に困ったことがあれば、専門外のことであっても気兼ねなく相談してください。
英語での診察も可能です。
We are foreigner friendly clinic which offers English services.
